Information

2025-07-21 14:42:00
個展のお知らせ

いつもHanecoホームページをご覧頂きありがとうございます。

 個展のお知らせです。

 

The Blue Messengers 2025

谷山 由樹子 陶芸作品展

2025年8月30日(土)〜9月8日(月)

10:00〜19:00(最終日は16;00まで)

教文館4階エインカレムギャラリー

〒104-0061 東京都中央区銀座4-5-1

地下鉄銀座下車徒歩3分

TEL / 03-5250-5052

HP / http://www.kyobunkwan.com/ein-karem/

 

 エインカレムで開催させて頂く6度目のThe Blue Messengers、この度はおうちのかたちをモチーフにした作品か多く並びます。ほっこりとした佇まいの中こっそり遊ぶ猫影もお楽しみ下さい。いつも明るく賑やかな鳥たちや翼を携えた特別なうさぎ達もお待ちしています。涼し気な水たまりの器や古風な壺、小物にも新作が並びます。この日の為にほぼ毎日作り貯めて参りました。開催に向けてこれから本焼きに入る所です。楽しい展示になる様精一杯頑張ります。

  ご案内のハガキは前回までに会場にてノートに宛先を頂いた方に順次お出しする予定です。また教文館1階エレベーターホールや4階エインカレムレジ前にもこのあと置いて頂けますのでご自由にお取り下さい。

  谷山の在廊日時はインスタグラムにて前日までにお知らせします。平日にお休みを頂く予定です。(11時頃から、退出は未定。土日は閉場まで)

  教文館ビルは戦災を耐え抜いた趣のあるレトロで素敵な建物です。ギャラリーは4階、エレベーターホールは中央通りに面した本屋さんの奥か、脇の通りに日本初の回転扉(現在は固定)が正面になります。昔は聖書が作られていた由緒ある場所であり、キラキラした銀座の表通りの賑やかさをものともせず、古き良き銀座の知的で静かな空気が建物を貫いていて、多くの人の癒しの場所となっています。

 1階2階には興味をかきたてられる専門家に寄り選りすぐられた書籍が所狭しと並び、上階には優しく包み込む様な絵本専門店のナルニア国があるのでお子様連れのお客様も安心です。キリスト教専門書のお店もあり信者の方の拠り所となっています。

 ギャラリーのある4階エインカレムはキリスト教の本格的なお道具から繊細で可愛らしい小物や書籍、カード、お菓子まで、どなた様も楽しめる世界の雑貨が詰まっている楽しいお店です。通りを見下ろせるカフェも併設されているので、銀ブラの際は必ず立ち寄るという一人歩き上手のお客様が沢山いらして、毎回とても豊かな気持ちにさせて頂いております。ギャラリーはウォークスルー出来ますので、どなた様も気負わずお気軽にお立ち寄り下さい。

 

 幼い頃から心地よくワクワクする色は青でした。自然の青、人工の青、無意識に目が青を追ってしまいます。濃い薄い、透明不透明、鮮やかくすみ、みんな好きです。幼い頃から色々な青いものを集めては箱に入れ、うっとり眺めたりしていました。

 そして陶芸の青はほぼ永久であるということを知った90年代の衝撃。各地を見て回り楽しんでいた陶芸でしたが、初めて自分でやりたいとドキドキと強く思いました。独学で山の様な壁や失敗を繰り返しても全てが面白く、次から次へと作りたいものがありました。込めたかったのは昔から持ち続けている奥深い自然や動物達への憧憬、そしてどんどんかけがえのないものとなっていった家族との普段の愛しい生活、その両極端に心を行き来させながら、今も夢中で制作しています。

作り込んだかたちに大好きな青をまとわせ、窯に委ねて待ちそしてドキドキ蓋を開け、無事に手の中で光と影をまとった時は代えがたい喜びで満たされます。作れるという事に今日も感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。

                 谷山 由樹子

2025-04-01 23:10:00
お家も焼きあがりました。

ご好評を頂いておりますおうちシリーズも無事焼き上がって参りました。

今回はお庭に遊ぶにゃんこの影も見えます。

おうち独特のほっこりとした空間をお楽しみ下さい(⁎•ᴗ•⁎)

2025-04-01 08:41:00
新作の出品を開始しました。

うさぎ達が無事に焼き上がって参りました。

葉模様の象嵌と両面彫りの翼を持つうさぎは私の作品の中で一番手のかかるシリーズのひとつです。いつにも増して気合いと忍耐と集中が必要なのですが、さらなる成長への願いを込めて、冬の間あえて向き合いました。1羽も途中離脱することなく色々なタイプを制作することが出来ました。

希望や親愛、休息、祈り、不屈の精神…

土の塊からだんだんと形作るうちに、

自然にまとってくるそれぞれの個性があります。作っている私自身がそれらにとても癒され、励まされました。 

 

夏の個展に向け他作品も鋭意制作しております。ある程度まとまったら焼くのでペースはゆっくりなのですが、順次ショップへも出品してゆきます。どうぞ楽しみにお待ち下さい。

 

2024-11-27 20:16:00
minne の特集に掲載して頂きました。

minneさんの特集にマメルリハ君を掲載して下さっています。どうもありがとうございます🕊️

2024-10-16 14:42:00
作品の出品を再開しました。

各ネットショップへの出品を再開致しました。只今うさぎをアップ致しました。他の作品も順次ご用意して参ります。

どの店舗も基本同じラインナップを心がけております。どうぞよろしくお願い申し上げます😊

 

pottery HANECO 

 

★offcial onlineshop / BASE

https://haneco.handcrafted.jp/

 

★minne (本サイトから行けます)

 Haneco #minne 

https://minne.com/@kotorippa

 

★Creema 

【Haneco 】ハンドメイド・クリエイター作品のマーケットプレイス Creema https://www.creema.jp/creator/1700285/item/onsale @Creema_jpより

 

★iichi

https://www.iichi.com/mobile/shop/Haneco

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...